ボディバッグは便利だけれどダサイ
- ※画像はイメージです出典: 考える若い男性|無料の写真素材はフリー素材のぱくたそ
最近は街を歩いていてもボディバックを掛けている人をよく見かけるようになりましたが、リュックに入れるほど大きくない小物を持ち歩くのに便利です。
実はボディバックはリュックよりコーディネートとしては難易度高めです。本人が気にしてなくともなんとなく見ているこっちが「なんか変」「窮屈そう」違和感を感じることがあります。女子にはダサイと敬遠されることもあるでしょう。
ここではおしゃれボディバックの掛け方や、ださくみえるボディバックの掛け方、男性別所性別コーデなどを紹介します。参考にして、おしゃれなコーデを楽しんでください。
ボディバッグの掛け方
ボディバックは後ろに掛ける人が大半です。小型版リュックのような感じです。前、後ろどちらにかけるのが良いのか正解があるわけではありません。
小型のものは前、大型のものは後ろに掛けている人が多いですが、ポイントは自分が使った時や他人が見た時に違和感を感じさせないことです。あくまで自分が使いやすくかつ見た目にも違和感のない掛け方をしましょう。
前、後ろそれぞれの掛け方のポイントを紹介します。
前に掛ける場合の掛け方のポイント
画像の男性はボディバックを前に掛けています。服装とのコーデも上手でおしゃれに見えます。一見ひもが短めに見えますが、あまり伸ばしすぎてしまうと子供っぽく、野暮ったく見えてしまうでしょう。
大きさも小ぶりで薄めのため圧迫感がないため、前にかけるのが正解でしょう。おしゃれな前の掛け方です。
後ろに掛ける場合のポイント
外国の女性です。日本人が後ろ掛けするとなんとなく微妙に見えてしまいますが、体の一部になじんでいる感じがしてさすがおしゃれです。スタイルがいいとなんでもよく見えてしまうのもあるのでしょうか。
それはさておき参考にしたいのは全体のバランスです。同じボディバッグを持っていて同じような掛け方をしていても残念なことに違和感を感じてしまう人としっくり見える人がいます。
日本人は華奢で小柄なつくりの人が多いため、ボディバッグを掛けているとあまりにボディバッグの存在が目立ちすぎて「バックに負けている感」が出てしまうことがあります。
全身鏡でチェックしてボディバッグが自分の体型にフィットするかどうか、大きすぎたり小さすぎたりしないかを見ることが大切です。
男性・メンズのボディバッグの掛け方
財布や携帯をバックにしまえるので便利なため、特に男性に人気の高いボディバックです。しかしボディバッグはおしゃれ難易度高めとなります。残念なことにおしゃれに敏感な女子にはダサいと言われがちです。
使ってみたいけれど、女子の目を気にして躊躇してしまう方におすすめのボデイバックの掛け方とコーデを紹介します。シーンやファッションに合わせるとダサいと言われなくなります。
スポーツファッションに合わせる
スポーツをしている人でしょうか、イケメンそうです。スポーティなファッションにボディバッグを合わせるとぐっとおしゃれに見えます。無造作だけれどおしゃれを意識過ぎていない感じがして好感が持てる掛け方で、参考にしたいです。
このように普段使いの一部として馴染ませると違和感がなくなります。
個性を出す
人目を気にせずにあえて突き抜けて個性を出すのも一つの方法です。写真の男性はボデイバックが良いアクセントになっていますが、狩人のような装いで童話に出てきそうで思わず気になってしまいます。
女子受けは狙っていないようないでたちがむしろ女子の興味をそそります。ボディバッグなんてダサイといっている女子も、個性的な、自分に馴染んだファッションなら好感度が高いです。
女性・レディースのボディバッグの掛け方
ハンドバックやショルダーバックなどたくさんの選択肢のあるおしゃれ女子にとってなぜあえてボディバッグなのかが気になるところです。
前掛けをしてしまうと普通に見えてしまいがちですが後ろ掛けすることによりボディバッグが際立ちます。どんな女性なのかつい気になる後姿美人にみえるのです。
ださいボディバッグの掛け方
- ※画像はイメージです出典: 絶対ダメ|無料の写真素材はフリー素材のぱくたそ
ボディバッグがダサいといわれてしまう理由として、掛け方だけではなくファッション、選び方、その人の体型とのバランスにもあります。違和感を感じる=その人に合っていない、ダサいと思われがちです。なぜダサくみえてしまうのか。コーデ別に紹介します。