ループタイとは
ループタイとは、装飾品などの付いた紐ネクタイのことをいいます。カジュアルからフォーマルな服装まで合わせることができる万能アイテムなので、多くの人がファッションに取り入れています。
ループタイの付け方
ループタイは、両端の紐を握ったまま真ん中にある装飾品の留め具動かすことで首周りを広げたり縮めたり調整し、付けることができます。普通のネクタイよりも簡単で手軽に身に付けられます。
【男女別】ループタイを使ったおすすめのコーデ
ループタイを使った男女別のおすすめコーデをご紹介していきますので、参考にしてみましょう。ループタイをコーディネートに取り入れるだけで一皮むけたようになるアイテムなので上手に合わせてみてください。
メンズ:ループタイのおすすめコーデ3選
メンズにおすすめのループタイコーデをご紹介していきます。おじコーデ・上品なコーデ・フォーマルに決めるという3つの違うタイプに分けて分かりやすくご紹介しますので、実際のコーデに取り入れてみましょう。
コーデ例1:おじコーデ
アイテム・カラー全てにまとまりのあるコーディネートは、ループタイを使用しながらも完成されたお洒落なおじコーデです。ポイントはプチタートルに、ノーカラーコートです。いずれも主役級でありながら目を引くのはループタイになっています。
コーデ例2:上品なコーデ
シャツのボタンはすべて上まで閉じループタイを合わせ、全体的にカラーを統一させることでモード感漂う上級者向けコーデです。全体的に黒っぽいカラーで統一しているためループタイの装飾がアクセントになりコーデに上品さもプラスしています。
コーデ例3:フォーマルに決める
フォーマルな上下セットのジャケットとパンツに黄色い色シャツ、それに負けないワンポイントアイテムとして首元にあるループタイとすべての色合いがマッチしています。大人なコーディネートだけど少し遊び心も感じさせるような仕上がりになっています。
レディース:ループタイのオススメコーデ3選
レディースにおすすめのループタイコーデをご紹介していきます。フォーマル・レトロ感・アメカジ風という3つの違うタイプに分けて分かりやすくご紹介しますので、実際のコーデに取り入れてみましょう。
コーデ例1:フォーマル
女性のフォーマルな服装にもワンポイントとして首元にループタイがあるだけで、引き締まったコーディネートになります。ループタイの真ん中にある装飾品がネックレスのような役割を果たしてくれているので、暗めの色のコーデの中でも巻けない存在感を出しています。