ウエストフリーや2L、3L、17号、19号まで揃える大きいサイズのロリィタアイテム専門店です。一点一点が手作業で丁寧に縫製されているハンドメイドブランドなのが特徴です。オーダーメイドを受け付けているデザイナーの方もいるので、サイズ感やカラー、ディテールまでお気に入りの1着が手に入ります。
グッズ別クラシカルロリィタのコーデ
クラシカルロリィタ「ワンピース編」
クラシカルロリィタの場合は、基本的には夏場でも長袖を着用する事が多いため、袖付きのワンピースが一般的です。半袖のものと合わせる場合には、お袖留めをプラスする事で露出を控えると上品なコーディネートになり素敵です。クラシカルロリィタのコーディネートかなぴったりなワンピースやジャンパースカートをご紹介します。
(アンドロミオ) AND ROMEO ネイビーセーラーシリーズジャンスカ
セーラー襟が特徴のジャンスカは、襟のないブラウスやカットソーと合わせて着ます。春夏に着たい爽やかで清楚なコーディネートです。セーラーは取り外せるので、普通のジャンスカとしても着用できます。
デザインのとてつもない可愛さに一目惚れして購入しました!
値段もまあまあお手頃【色】
・実際届いた衣装は画像よりも若干暗めな青色でした!
・個人的に写真の色より実際届いた衣装の色の方が◎
シルビアフリルジャンパースカート
クラシカルロリィタの筆頭ブランド、メタモルフォーゼのシルビアフリルジャンパースカートは2017年の新作ワンピースです。ベルベットの重厚な布地のワンピースは、冬のクラシカルロリィタコーデに1枚は持っておきたいアイテムです。ジャンパースカートなので、手持ちのブラウスと合わせて着ます。
クラシカルロリィタ「靴編」
クラシカルロリィタに限らず、ロリィタの定番シューズといえばストラップのついたフラットシューズやレースアップのバレエシューズ、編み上げブーツやロッキンホースなどです。
クラシカルロリィタのコーディネートにはブラックやブラウン、オフホワイトや深みのあるレッドといった落ち着いたカラーをチョイスする事でゴシックロリィタや甘ロリなどと違ったクラシカルロリィタらしい雰囲気を出すことができます。クラシカルロリィタにぴったりの靴をご紹介します。
ロリィタ靴 トリプルリボンパンプス マットカラー
低めのヒールと丸みのあるつま先がガーリーなアイテムです。お手軽な値段でありながら、ハートの留め金が施され、スカラップフリルなどディテールにも凝ったデザインがポイントです。カラーは9色展開とバリエーションが多く、中でもアイボリー、ブラウン、ブラック、ボルドーの4色はクラシカルロリィタのコーディネートにぴったりです。
このカラーの靴が欲しくて、安かったので購入しましたが、
デザインがプリティのティーパーティーシューズそのもの。
ロゴも文字を変えただけで驚きました。
底がクッション性になっていたのでただ履いて歩く分には特に問題なさそうです。
【UMU】 LOLITA ロリータ 長い靴 ハイヒール リボン 白/紫 風 靴 ブーツ ブーティ オーダーメイド(ヒール高、材質、靴色は変更可能!) (足27.5cm)
こちらのレースアップロングブーツは、リボンやハートのモチーフ、スカラップなど、ロリィタさんが大好きなものをふんだんにあしらった豪華なシューズです。オーダーメイドのシューズでカラーは変更できるので、オールブラックやブラウン、ボルドーなどに変えてクラシカルロリィタのコーディネートに合わせたもので注文できます。厚底になっているので、小柄な方にです。
クラシカルロリィタ「コート編」
Innocent World「バイオリンコート」
クラシカルロリィタの元祖「Innocent World」のケープ付きコート「バイオリンコート」は、襟元と袖口にフェイクファーをあしらい、繊細なバイオリンの刺繍が施された2017年の新作です。こちらのお色はカフェオレ×ショコラです。その他にもショコラ×ショコラ、クロ×クロの組み合わせで展開しています。定価4万円と少し値が張りますが、冬のクラシカルロリィタコーデの主役としてぜひお迎えしたいアイテムです。