性格的な「お姫様」とは
性格的なお姫様とは、特別扱いされることで楽しいという気持ちになる性格でしょう。いつも周囲が自分を持ち上げてくれて、自分を中心に楽しく会話してくれることが嬉しいとも感じる性格でもあります。
ですが、ワガママな振る舞いをしてしまったり、我をとおす頑固なところが目立ち、孤立してしまう気の毒な性格でもあるでしょう。
男性から見たイメージ
男性から見たお姫様のイメージは、かわいいけど我侭そうで敬遠したいとのイメージがあるでしょう。屈託のない笑顔を見せるお姫様は、純粋さがあるようで、男性としては、守ってあげたいと感じる人は多いです。
ですが、自分が一番との気持ちが強いところが扱い難く、面倒と感じ、付き合っても疲れそうだから付き合いたくないと感じる男性は多いでしょう。
女性から見たイメージ
女性から見たイメージは自己中心だし、計画的と感じるでしょう。自己中心なことを言って人を傷つけ、落ち込ませるのが得意にも見えます。
また、女性の前と男性の前ではコロリと表情や態度を変え、可愛がられたい、モテたい、と計画的に行動するイメージもあると感じる女性は多いです。
できないふりをしたり、わからないから教えて、と異性に近づくなど、か弱そうで意外と強い精神を持つのが女性から見たお姫様のイメージでしょう。
お姫様タイプの特徴6つ
我侭だの計画的だのと、世間のイメージはあまり良くないこのお姫様タイプの女性はどのような特徴があるのか気になる人は多いのではないでしょうか。
お姫様タイプの特徴を知ることでイラついて喧嘩になるとか、嫌いになってしまうこともなくなるでしょう。そんな気になるお姫様タイプの特徴を6つご紹介します。
周りに意外と多い「お姫様」
このお姫様タイプな女性は、周りに意外と多いのをご存知でしょうか。ですが、普段はジャケットにパンツスタイルで決めてキビキビ働いている人も多いだけに、なかなかお姫様タイプとは気付かないこともあります。
しかし、中にはお姫様のように見える派手なヘアスタイルやメイク、ファッションを取り入れている女性もいるでしょう。
会社で働く同僚の女性、友人の中にもいることもある、お姫様タイプの特徴を6つご紹介します。
特徴1:礼儀正しい
意外と礼儀正しいのがお姫様の特徴です。ツンとしているイメージがありますが、きちんと上司の前で立ち止まり、両手を揃えてお辞儀ができるでしょう。
他人のためにドアを開けてあげれる女性は多いです。初めて会うお客さまに対しても「おはようございます」と明るく、朗らかに挨拶ができ、好印象を与えるお姫様タイプは少なくはありません。
家族に対しても、近所の人にもきちんと礼儀正しくできるのが、このお姫様の特徴です。
特徴2:時にワガママ
時にワガママな言動や行動が目立つのがお姫様タイプの特徴です。つまらないと感じた時、「つまらない。もう嫌」と、イラついた態度を取ることがあります。
疲れたことが苦手ですから、疲れたと感じたら「もうやりたくない」と、仕事も途中で投げ出すこともあるでしょう。
こんなお姫様タイプは、自分の考えがとおらない時は、とおるまで頑固として首を振らないなど、面倒なワガママさを感じさせます。
特徴3:我を通す
我を通すのがお姫様タイプの特徴です。自分の言うこと、やる事は全て妥当で、当たり前と感じるので、人の言うこと、やる事に快く賛同しないことが多いでしょう。
どうして意見を聞かなければならないのかと、人の意見に耳を貸さないこともあるので、グループの中でも孤立することがあります。
人は人と我が道を行き、周囲と意見を合わせられないことが多いです。ですから、団体行動が苦手で単独行動をすることが多くなるでしょう。
特徴4:観察力がある
観察力があるのがお姫様タイプの特徴です。人の表情と行動からその人が何を考えているのか、何がしたいかと読み取る力があるでしょう。読み取り、話し掛け方や会話の内容を考えることができます。
また、初めて会う人でも観察力を活かし、さほど会話をしなくてもその人の性格や思考を見抜くこともあります。
ですから、出会った男性は女好きか、金遣いが荒いか見抜くこともできるので、女を泣かす悪い男には引っかからないでしょう。