半顔メイクが世界で流行中
ここ最近、顔半分はメイクをして顔半分はすっぴんという半顔メイクが世界中で流行しています。半顔メイクは有名YouTuberさんも取り入れていて、左右の違いが一目瞭然でわかるユニークなメイクになっています。
今回はそんな世界で流行している半顔メイクについてご紹介します。有名なYouTuberさんの半顔メイクや、芸能人の半顔メイクを参考に、ユニークな半顔メイクを楽しんでみましょう。
そもそも半顔メイクとは
半顔メイクとは顔半分をメイクして反対の半分はすっぴんという状態です。最近では顔半分をすっぴんにするのではなく全く系統の違うメイクにしたりと、半顔メイクにもいろんなパターンで楽しむことも増えてきています。
例えば顔半分はオフィスメイクであるのに対して、反対側の顔半分はプライベートメイクにするようなパターンのメイクも半顔メイクです。暖色系メイクと寒色系メイクの半顔メイクも雰囲気の違いがわかりやすいです。
半顔メイクの必需品
実際に半顔メイクをする際に必要なものは普段使用しているコスメたちです。ここでは半顔メイクに必要な必需品をご紹介します。顔半分はメイクをして顔半分はすっぴんの状態でどれだけ違うのか見てみましょう。
ここでご紹介するのは必需品の一部ですのでご紹介している以外の普段使用しているコスメがあれば取り入れてみましょう。
1:カラーコンタクト
カラーコンタクトをしているかしていないかでは雰囲気が大きく変化するので、半顔メイクで裸眼でのメイクとの違いを実感してみましょう。最近では度が入ったカラーコンタクトも多く販売されているのでメガネ女子の方でもです。
カラーコンタクトはナチュラルに見せたい方はブラウン系が馴染みやすいでしょう。メイクの雰囲気に合うカラーコンタクトや瞳の大きさに合うカラーコンタクトをうまく使い分けてみましょう。
2:つけまつげ
つけまつげも種類が豊富で種類によってメイクの仕上がりがわかりやすいので、半顔メイクの必需品です。ナチュラルなつけまつげ、ゴージャスなつけまつげ、ボリュームをアップさせるつけまつげ、カラーがついているつけまつげなど、選ぶ楽しむもあります。
半顔メイクをする際にはどのつけまつげがいいということはありません。メイクに合うイメージのつけまつげを選んで顔半分をメイクアップしてみましょう。
3:アイライン
メイクの仕上がりや人相を左右するアイラインは半顔メイクにも必須アイテムです。アイラインはいろんな種類があります。リキッドタイプ、ペンシルタイプ、クレヨンタイプ、ジェルタイプなど、お好みで揃えておきましょう。
アイラインのカラー選びも重要です。キリッと見せることができるのはブラックですが、ナチュラルに見せることができるのはブラウンです。カラーアイラインだと、個性的でユニークなメイクに仕上がります。
4:アイプチ
アイプチを使用して一重まぶたを二重まぶたにしたり、二重まぶたの幅を調整すると、一気に雰囲気が変わるので、半顔メイクの左右に違いを出す必須アイテムになります。一重まぶただとどうしても瞳の大きさが腫れぼったく感じてしまいがちです。
しかし、アイプチを使用すると目元がぱっちりしてイメージチェンジが可能です。整形手術で二重にするくらいなので、半顔メイクで左右の違いを出すためにもアイプチは必需品と言えます。
5:アイテープ
最近ではアイテープを使用して二重まぶたを作る方や二重幅を広げて目元を調整する方も少なくなく、半顔メイクでも目元の違いは特に目につきやすいでしょう。アイプチやアイテープは同じ役割を担っているのでやりやすい方を試してみましょう。
アイテープは普通に販売されていますが、実際にアイテープとして使われているアイテムでが高いのが透明な絆創膏です。自分の目元に合う大きさに調整しやすくコスパが最強でです。
6:アイシャドウ
メイクで雰囲気を出すのはアイシャドウが大きく関わっていますので、半顔メイクにアイシャドウは必須アイテムでしょう。アイシャドウはカラーバリエーションを選びやすいので、半顔メイクでも左右の違いを出しやすいです。
顔半分はメイクをして顔半分はすっぴんという半顔メイクは主流ですが、顔半分でアイシャドウを変えてみる半顔メイクも流行っています。アイシャドウの違いでどれくらい雰囲気が変わるかみてみましょう。
半顔メイクで有名なyoutuber6人
半顔メイクがわかりづらいという方は、実際にメイクをしている方の動画を見てみるととてもわかりやすいです。ここでは、半顔メイクで有名なYouTuberさんたちを6人ご紹介します。
最近では美容系YouTuberさんたちが増えてきたのでメイクも大変参考になります。「こうすればいいんだ」「このカラーいいな」と、いつものメイクの参考にもなるのでYouTuberさんの半顔メイクの動画もチェックしてみましょう。
1:ふくれなさん
関西弁が特徴的なふくれなさんの半顔メイクは何と言ってもカラーコンタクトがポイントになっています。もともとが二重なのでアイプチやアイテープは使用していません。しかし、ダブルラインを引いているのでぱっちりなメイクに仕上がっています。
ブラウン系のナチュラルなメイクで顔半分をメイクしているので劇的な変化がないように思えますが、カラーコンタクトで黒目を大きく見せるだけで雰囲気がガラッと変わる半顔メイクです。