suuuとは
suuuとは、60年以上超吸収性素材の研究を続けてきたアイオン株式会社が販売している日用品ブランドです。suuuという名前がとてもユニークですが、その由来は「吸うよりももっと、驚くほど吸うから」ということからきています。
機能性はもちろん、デザイン性が高くインテリアとしてもがあります。とてもお洒落で他に類を見ない商品なので、プレゼントとして贈る人も増えています。
こころ踊る吸いモノ
suuuは「こころ踊る吸いモノ」というキャッチコピーを掲げて発売されました。こころ踊る吸いモノだけでは想像もつかない商品ですが、実際に使うとこころ踊る楽しさのある吸いモノであることがわかります。
suuuの種類3つ
現在、suuuは「シズク」「イシ」「コースター」の3種類が販売されています。それぞれユニークな形をしていて、とてもおしゃれなので置く場所に合わせて形も揃えて置くと統一感が出るためです。
1:シズク
suuuの種類1つ目は、シズクです。シズク形は1番ポピュラーな形で、商品です。まるでゲームのキャラクターのような愛くるしさも感じられるフォルムですが、質感と色合いがとてもおしゃれなので、お部屋に飾っておくとインテリアとして映えるのがシズクの魅力です。
濃淡のある青色展開なので、同じシズクの色違いを2つや3つ並べて置いておくのもとてもです。
2:イシ
suuuの種類2つ目は、イシです。その名のとおり石のようにゴツゴツとした出で立ちです。カラフルでポップな色展開なので、お部屋の雰囲気も同じようにカラフルでポップなイメージの方や、小さなお子さんがいる家庭にです。
高さがあまりないので、省スペースに置いておくこともできます。石鹸のようなサイズ感なので、石鹸のとなりに置いておけば、家に遊びに来たお友達もびっくりすることでしょう。
3:コースター
suuuの種類3つ目は、コースターです。コースター型になっているので、食卓に取り入れやすい商品です。夏場は氷の入った飲み物を飲むとどうしてもコップに水滴がつき、テーブルが濡れてしまいます。そんな時にコースター型のsuuuはとても重宝します。
カラフルな色展開なので、家族一人一人好きな色を選ぶと良いでしょう。お友達をもてなすときも、こんなにおしゃれで機能的なコースターを使ったら注目の的になります。
suuuの特徴3つ
suuuについて簡単に説明してきましたが、そもそもsuuuとはなんなのか、どのようにして使うものなのかについて、次に説明していきます。
まずは、suuuの特徴についてです。シズク・イシの見た目だけでは、何に使うか想像つかないですが、実はとても有能な商品です。suuuの便利さを知ったらきっと自宅に置きたくなることでしょう。新築祝いとしてプレゼントに贈るのもです。
特徴1:高い吸収性
suuuの特徴1つ目は、高い吸収性です。suuuはその名のとおり高い吸収性を持ったアイテムです。suuuはアイテム全体が吸収性のある素材でできているため、どこでも水分を吸い取ることができます。
水がたまりやすい洗面所やキッチン、窓際などで活躍します。水が溜まったところへsuuuを置くだけで、suuuが溜まった水を吸い取り溢れていた場所をサラサラにしてくれます。
特徴2:扱いやすいスポンジ素材
suuuの特徴2つ目は、扱いやすいスポンジ素材です。スポンジのように柔らかい素材でできているため、落として割れるといった危険がありません。なので小さなお子さんがいる家庭でも安心して使うことができます。
洗面台やお風呂のタイル、キッチン台など石や硬い板でできている場所はガラスや陶器の容器を置くだけでも傷が気になったりしますが、suuuはスポンジ素材なのでそんな心配は無用です。
特徴3:インテリアにもなるデザイン
suuuの特徴3つ目は、インテリアにもなるデザインです。suuuの魅力がこのデザイン性です。一見、部屋に置いてあると何に使うものなのか想像がつきません。インテリアに溶け込んでしまうほどsuuuはお洒落なフォルムをしています。
キッチンや洗面所は生活感が出やすい場所なので、おしゃれで綺麗な状態を保つのは難しいです。ですが、suuuは高いデザイン性を兼ね備えているので、外に出していてもお洒落に見えます。