水晶クラスターの浄化方法とは?
水晶クラスターは置いて使用するので、どしても避けられない汚れがほこりです。ほこりをかぶり汚れてしまうと負のエネルギーになってしまいます。そうした場合は流水で浄化させてください。
日光浴や月光浴をしてあげるのも、水晶クラスターのエネルギーを常に良い状態に保つのに役立ちます。お手軽にできるので試してみましょう。
大きな水晶クラスターは、可能なら風通しのいい場所へ移してあげましょう。そうするだけで悪い気を流し、気の流れが良くなります。また、言葉の浄化もあり、毎日「ありがとう」などあなたが感謝の言葉をかけてあげると、水晶クラスターの輝きも一層良くなるでしょう。
浄化する頻度はどれくらい?
浄化する頻度ですが、お持ちの水晶クラスターの大きさや、活用の頻度などによって異なります。ブレスレットなどを浄化する回数が多ければ多いほど、水晶クラスターも当然エネルギーを消費します。ちなみに、使っていないブレスレットなどを常に置いている場合も、水晶クラスターのエネルギーは消費されています。
日中ブレスレットをつけて水晶クラスターには何も置いていない場合、水晶クラスターはフリーです。その間に日光浴をさせてあげましょう。すると次に使う時には水晶クラスターもリフレッシュできているので、ブレスレットや、石の浄化の効率が良くなっているでしょう。もちろん月光浴でも大丈夫です。
あとは「なんだか水晶クラスターが曇って見える」「疲れてそうだな」と、あなたが感じたタイミングで浄化してあげて下さい。月に一度のリフレッシュ日などを決めてやってあげるのも良いでしょう。
水晶クラスターの偽物ってあるの?
やはり、水晶クラスターも偽物が存在しています。ガラス製でできているもの、水晶とガラスを溶かし混ぜ合わせた人工のもの。
また、偽物とは違いますが、合成水晶というものも存在します。これは、水晶に高圧力をかけて水に溶かし、再度結晶化させたものです。構造的には本物の水晶とほぼ同じものになります。
水晶クラスターの本物の見分け方
水晶クラスターは開運グッズなので、本物を手に入れたいものです。そこで偽物と本物の見分け方を調べてみました。
本物の特徴
残念ながら、本物を素人の目ではやはり見分けるのは、ほぼ不可能といっても良いでしょう。たとえ専門店で購入したり、産地直送と書いてあったりしても、偽物である場合が多く存在します。
どうしても本物かどうかを知りたいときは、専門業者に鑑定をしてもらうことをおすすめします。
(参考)https://hikakaku.com/blog/%E6%B0%B4%E6%99%B6%E3%81%AE%E5%81%BD%E7%89%A9%E3%81%A8%E6%9C%AC%E7%89%A9%E3%81%AE%E8%A6%8B%E5%88%86%E3%81%91%E6%96%B9%E3%82%92%E5%BE%B9%E5%BA%95%E8%A7%A3%E8%AA%AC/
水晶クラスターの置き場所
ここからは主な水晶クラスターの置き場所を紹介していきます。
玄関
まず、玄関は出入口となる場所なので、気の流れが激しい場所です。なので玄関に水晶クラスターを置いてあげると、マイナスエネルギーを侵入させることを防いでくれます。玄関でブロックしてもらえれば家にマイナスエネルギーを持ち込まずに済みます。
寝室
マイナス思考になってしまう、疲れやすい、イライラする、悪夢をみるなどがある方は、寝室に水晶クラスターを置いてみるといいでしょう。また、さざれなどを布で包み、枕の下に入れて眠ってみるのも効果的です。
テレビやパソコンなのど電気機器
テレビやパソコンなど電化製品のまわりには、目には見えませんが、電磁波が飛び交っています。その波長は、目に見えない霊の世界と似た波長といわれています。
こちらの世界とつながらないようにするため、霊感体質で引き寄せやすい方は、電化製品の近くに水晶クラスターを置いて様子をみると良いでしょう。
水回り
水回りは毎日綺麗に保つことが一番大切ですが、水晶クラスターを置いて浄化してもらうことによって気持ちも綺麗になります。特にキッチンは、火と水の波動が入り混じっている場所なので、波動が乱れやすい場所です。
女性はキッチンに立つ方が多いと思うので、置いてみると良いでしょう。キッチンの他、トイレ、バスルーム、洗面台にも効果的です。