Search

検索したいワードを入力してください

何がしたいのかわからない人に方法・本|恋愛/仕事

カテゴリ:自己啓発

更新日:2024年04月14日

何がしたいのかわからない人に方法

仕事に追われて忙しくしていても、友達と楽しく乾杯をした瞬間でも、ふとしたときに「自分は何がしたかったんだっけ」と疑問を感じたことのある人もいるのではないでしょうか。

大きなきっかけがあった場合も、特別何か悲しい出来事があったわけではない場合も、人によって背景はいろいろですが、自分でも気がつかないうちに「何がしたいのかわからない人」になることがあります。そうなると、何にどれから手をつければいいのやら、そもそも手をつけるべきなのかさえも、わからなくなってしまいがちです。

そこで今回は、何がしたいのかわからない人に対処法や思考法を、三つのシーンに分けて紹介していきます。

恋愛

①問題と要素を分ける

恋愛において何がしたいのかわからない人は、まず、自分の内側の部分と向き合うことが必要です。

まず、自分が引っかかりを覚えていることを挙げます。好きな人もいないのに恋人を作ろうと躍起になっていることに疑問を覚えているのか、今の恋人となぜ一緒にいるのかわからないということが引っかかっているのか、大前提となる問題を掘り起こします。

問題が見つかったら、そこに対してマイナスの感情を抱いているのはなぜか、一つずつ細かく突き詰めていきます。たとえば、あんなに好きで付き合った→一緒にいると虚しさを感じることがある→店員さんに偉そうにしているのを見たとき→会うタイミングはいつも向こうの都合がいいときだけ、といったかんじです。

これ以上は答えが出ないとなったら、考えるのはそこで終了しましょう。自分自身でやるべきことは、ひとまずこれで全てです。

②他人に丸投げする

自分が何に引っかかっていて、なぜそこに引っかかっているのかということまで整理できたら、その「なぜ」にあたる解答と今後の方針は、人に委ねてみましょう。

自分のことなのにと憤りを覚える方もいるでしょうが、委ねる相手をきちんと選べば、悪いようにはなりません。

相手には、自分が一番尊敬している人物や、この人になら何を言われてもある程度納得できるという人物を選びましょう。身近に該当する人がいればそれに越したことはありませんが、もしいなければ、好きな芸能人がやっているラジオやポッドキャストなどに、恋愛相談としてメールを送ってみるのも一つの手です。

バレンタインやクリスマスなど、イベントの前後は比較的そういった相談が取り上げられやすいため、狙い目です。

全てを他人に委ねるというよりは、今は何もわからないから、とりあえず次の一手だけ丸投げしてみるという感覚で試してみてはいかがでしょうか。

仕事

仕事において何がしたいのかわからない人になのは、まず、自分は何ができるのか(何もできないという場合は何をしているときは苦ではないか)ということと、何が好きかということを分けてみることです。

何がしたいのかわからない人でも就職は避けられないことが多く、そういった人は、ひとまずは得意分野や、やっても苦ではないことを仕事に選ぶと、大きな失敗は避けられることが多いです。

一方、好きな仕事に就いたはずなのに何がしたいのかわからない人は、実は消費者としてはそれが好きだったけれども、自分が提供する側にまわるのは向いていないという場合が多く見受けられます。そういったときには、なるべく好きなことから離れた仕事に積極的に携わるなど、もともとの興味の対象から一度距離をとってみると、視野が開ける場合もあります。

人生

生きる目的とは、などと難しいことを考え出すと、一気に何がしたいのかわからない人の仲間入りをしてしまいます。しかもそれが、恋愛や仕事などを飛び越えて人生ともなると、壮大すぎてますます何がしたいのかわからない人に拍車がかかってしまいがちです。

人生において何がしたいのかわからない人に意外と多いのは、目先の生活が安定している場合です。仕事や恋愛などで多少のトラブルがあっても思い悩むほどではなく、経済的にも体調的にもある程度安定している場合に、人生という壮大なテーマに行き着きます。かの有名なマズローの欲求段階説の最上段に位置する、「自己実現欲求」に該当する悩みです。

応急処置的に有効なのは、異なる環境に身を投じてみることです。旅行に出かけてみたり、今まであまり経験したことのない仕事に手を挙げてみたりなど、自分を新しい環境に落とし込んでみると、視点が変わって新たな目標ができるはずです。

何がしたいのかわからない人に本

自分の考え方を変えたり、新たに行動を起こしたりする気力のない時期も当然あります。そんなときは、人の言葉をあてにしてみるのも意外と悪くはありません。

ここからは、恋愛・仕事・人生のそれぞれにおいて、何がしたいのかわからない人の目先を変えてくれるであろう本を紹介します。

恋愛

燃え殻『ボクたちはみんな大人になれなかった』

がむしゃらに仕事を続けて、ベテランと呼ばれるほどの年になったときにふと思い出す若い頃の恋愛は、よそ見をしたこともあるくせにひた向きで、ひりひりするほど眩しかったりします。

業界に身を置いて20年以上のアートディレクターの男性主人公が、ただ一度だけ経験した「心目当てで好きになった人」との恋愛を回想する、滋味豊かな小説です。これまでに一番好きになった人や、会いたくてももう会えない人、きっともう会わないであろう仲間のことが思い浮かんで、堪らない気持ちになります。

何がしたいのかわからない人にとって、「なぜこの人を好きなのか」「好きとはそもそも何だったか」などの自問自答を吹き飛ばす一冊になるはずです。

Blockquote firstBlockquote second

【カスタマーレビュー】

数々のシチュエーションが頭の中をよぎりながら、バッドエンドともハッピーエンドとも言えない感じが何とも言えないです。

仕事

吉田篤弘『つむじ風食堂と僕』

12歳の少年、リツ君が、隣町の食堂まで一人で出かけて夜ご飯を食べながら、周りの大人に「仕事は何ですか」と尋ねます。リツ君と大人たちの会話を通してそれぞれの職業が鮮やかに描き出され、仕事をするということの意味を考えさせられる一冊です。

もともとは子ども向けの本ですが、それゆえにシンプルな文章で、仕事とは何かという単純にして大きな問いに向き合うヒントをくれるはずです。何をしたらいいかわからない人は、ぜひリツ君と一緒に、食堂を訪れる大人たちの言葉に耳を傾けてみてください。

Blockquote firstBlockquote second

【カスタマーレビュー】

自分はどんな仕事をして生きるのか。そこにどんな意味があるのか。
大人になって毎日を過ごしていると、かつては際限なく沸いていた答えの出ない疑問や、何にでもなれると信じていた子どもの頃を忘れてしまいそうになるが、この作品はそんな子どもが抱く「どうして」に真っ向から答えてくれる気がする。

人生

森見登美彦『有頂天家族』

初回公開日:2018年02月14日

記載されている内容は2018年02月14日時点のものです。現在の情報と異なる可能性がありますので、ご了承ください。
また、記事に記載されている情報は自己責任でご活用いただき、本記事の内容に関する事項については、専門家等に相談するようにしてください。